5月29日、関東サウンドフェスティバル開催!
11:09
カーオーディオ・イベントというと、最近はコンテスト形式が主流だが、新製品展示&デモカー視聴主体のイベントが、5月29日、埼玉県の加須はなさき水上公園で行われる。

この「KSF(関東サウンドフェスティバル)」に出展するのは、アルファ(オーディソン/フォーカル/ハーツ等)、イース・コーポレーション(ロックフォード/フォスゲート/MTXオーディオ/JLオーディオ等)、オスカー・インターナショナル(キュリノ)、オージー(キッカー)、オーディオテクニカ、オーリックス、カロッツェリア、クラスA(サウンドストリーム/プレシジョン・パワー)、ソリューションラボR、ケンウッド、ダイヤトーン、ディナウディオ、ハーマン・インターナショナル(JBL)、フェニックス・ゴールド、ビーウィズといったメーカー&インポーターと、関東を中心としたカーオーディオプロショップ。ショップは現時点で30店以上が参加を表明しているそうで、少なくても合計50台以上のカーオーディオ・デモカーを試聴できる。
今年はMES(モービル・エレクトロニクス・ショー)が中止となり、カーオーディオ・ファンには寂しいところ。その代わりというわけではないが、これだけの数のデモカーが一堂に集まる機会は、めったにない。カーオーディオに興味のある人は、ぜひこの機会にいろんなデモカーを試聴して、自分にあったスタイルのカーオーディオを見つけてみよう。うれしいことに入場は無料!
【KSF】関東サウンドフェスティバル
開催日■2010年5月29日(土曜日)
時間 ■10:00〜16:00
入場料■無料
駐車場■無料
場所 ■加須はなさき水上公園内 第2駐車場
大きな地図で見る

この「KSF(関東サウンドフェスティバル)」に出展するのは、アルファ(オーディソン/フォーカル/ハーツ等)、イース・コーポレーション(ロックフォード/フォスゲート/MTXオーディオ/JLオーディオ等)、オスカー・インターナショナル(キュリノ)、オージー(キッカー)、オーディオテクニカ、オーリックス、カロッツェリア、クラスA(サウンドストリーム/プレシジョン・パワー)、ソリューションラボR、ケンウッド、ダイヤトーン、ディナウディオ、ハーマン・インターナショナル(JBL)、フェニックス・ゴールド、ビーウィズといったメーカー&インポーターと、関東を中心としたカーオーディオプロショップ。ショップは現時点で30店以上が参加を表明しているそうで、少なくても合計50台以上のカーオーディオ・デモカーを試聴できる。
今年はMES(モービル・エレクトロニクス・ショー)が中止となり、カーオーディオ・ファンには寂しいところ。その代わりというわけではないが、これだけの数のデモカーが一堂に集まる機会は、めったにない。カーオーディオに興味のある人は、ぜひこの機会にいろんなデモカーを試聴して、自分にあったスタイルのカーオーディオを見つけてみよう。うれしいことに入場は無料!
【KSF】関東サウンドフェスティバル
開催日■2010年5月29日(土曜日)
時間 ■10:00〜16:00
入場料■無料
駐車場■無料
場所 ■加須はなさき水上公園内 第2駐車場
大きな地図で見る
カロッツェリアロードショー2010開催!
9:55
2007年に全国10ヶ所で開催し、好評を博した「カロッツェリアロードショー」が、2年半ぶりに開催される!
カロッツェリアロードショーとは、カロッツェリアのハイエンド・カーオーディオ試聴会とセミナーを組み合わせたイベント。前回は2007年の10月から12月にかけて日本を縦断した。写真は2007年10月21日に北海道・富良野の「富良野チーズ工房」で行われた時の様子。



評論家・長谷川教通氏の「音楽を愉しもうセミナー」や、持参したCDをカロッツェリアのデモカーで思う存分楽しめるデモカー試聴会、開発者によるカロッツェリア新製品の開発秘話など、ハイエンド・カーオーディオ好きにとっては充実した内容だった。
今回も、その内容を踏襲。カロッツェリアのフラッグシップ・カーオーディオ「カロッツェリアX」を搭載したプジョー407や大人気のDEH-P01を搭載したアウディTTなどのデモカー(1会場2〜4台用意)試聴、評論家・長谷川教通氏の「音楽を愉しもうセミナー」といった内容。そしてカロッツェリアロードショー2010を紹介するサイトには「〜最新の製品たちが提案するオーディオの新しいスタイルとサウンド〜」という一文が! 前回はRSIIシリーズ・スピーカーのお披露目を兼ねたイベントだったが、今回も新製品が用意されているかも!? いや、用意されていて欲しい! そんな期待も込めて、カーオーディオ好き、音楽好きなら、ぜひ足を運んでみたい。入場はもちろん無料。無料どころか、会場でしか手に入らないキーホルダーがもらえる。
場所と日時は以下の通り。
カロッツェリアロードショーとは、カロッツェリアのハイエンド・カーオーディオ試聴会とセミナーを組み合わせたイベント。前回は2007年の10月から12月にかけて日本を縦断した。写真は2007年10月21日に北海道・富良野の「富良野チーズ工房」で行われた時の様子。



評論家・長谷川教通氏の「音楽を愉しもうセミナー」や、持参したCDをカロッツェリアのデモカーで思う存分楽しめるデモカー試聴会、開発者によるカロッツェリア新製品の開発秘話など、ハイエンド・カーオーディオ好きにとっては充実した内容だった。
今回も、その内容を踏襲。カロッツェリアのフラッグシップ・カーオーディオ「カロッツェリアX」を搭載したプジョー407や大人気のDEH-P01を搭載したアウディTTなどのデモカー(1会場2〜4台用意)試聴、評論家・長谷川教通氏の「音楽を愉しもうセミナー」といった内容。そしてカロッツェリアロードショー2010を紹介するサイトには「〜最新の製品たちが提案するオーディオの新しいスタイルとサウンド〜」という一文が! 前回はRSIIシリーズ・スピーカーのお披露目を兼ねたイベントだったが、今回も新製品が用意されているかも!? いや、用意されていて欲しい! そんな期待も込めて、カーオーディオ好き、音楽好きなら、ぜひ足を運んでみたい。入場はもちろん無料。無料どころか、会場でしか手に入らないキーホルダーがもらえる。
場所と日時は以下の通り。
- 5月23日【東京】日本科学未来館
- 5月30日【愛知】チッタ・ナポリ海洋系ウォーターフロントリゾート
- 6月6日【岡山】せとうち児島ホテル
- 6月13日【岩手】安比高原スキー場リゾートセンタープラザ1階(大駐車場)
- 6月20日【福岡】THE LUIGANS Spa & Resort
- 6月27日【北海道】シャトレーゼ ガトーキングダム サッポロ