【大阪オートメッセ2012】ダイヤトーンのサブウーファーSW-G50の実力

大阪オートメッセ2012に、ダイヤトーン(三菱電機)はクライスラー300C、BMW3シリーズ、ホンダ・シビックType R Euroの3台のデモカーを用意しました。

今回の話題は、なんといっても新しいサブウーファー、SW-G50の音を聴けること。3台すべてにSW-G50を搭載しています。しかし、取付方法や個数はそれぞれ異なっていて、それらの違いも聴き比べることができます。このサブウーファーの導入を考えている人には興味深いことでしょう。

この3台のなかで、もっともお手軽なシステムを搭載していたのはシビック。フロントスピーカーはSW-G50と同じNCV振動板を採用したDS-G50。これにSW-G50を1個加え、3ウェイで再生しています。SW-G50を組み込んだエンクロージャーは、空気容量がわずか10リットル。磁気回路を含むSW-G50のユニット背面の容積が約2.7リットルほどありますから、実際のエンクロージャー容量は13〜14リットルですが、それでも十分にコンパクトなエンクロージャーです。
シビックのフロントスピーカーはDS-G50
SW-G50は空気容量10リットルの密閉箱に
ふつう、エンクロージャー容量が足りないと、箱の中の空気がバネとなって振動板の動きを妨げ、音が詰まった感じになったり、あまり低い音が出なくなったり、反応が鈍かったりするものですが、このSW-G50は17,000ガウスという強力な磁石のおかげで、そんなことはおかまいなし。ものすごく反応が速く、低い周波数まではっきりと音程がわかる、音楽性豊かな低音を再生してくれます。レスポンスがいいため、サブウーファーが後ろで鳴っていることをまったく感じないのも、このサブウーファーの良さ。以前、このクルマを試聴した時よりも音がクリアになり、とにかく音楽が楽しい! それがシビックの印象です。ちなみに、この高い電磁制動力を持つ磁気回路を「マグネ・サーボ・テクノロジー」と命名したそうです。

BMWは、SW-G50を2個使用。背面を解放したフリーエアという状態で鳴らしています。先ほどもいったように、エンクロージャー内の空気はバネとなります。そして、適切な容量のエンクロージャーに付けたスピーカーは、この空気のバネのおかげで振動板が動き止まるわけです。つまり、エンクロージャーのないフリーエアの状態では、空気のバネがきかないため、振動板が止まりにくく、ゆるい低音になりがち。ところが、このSW-G50は強力な磁気回路のおかげで、空気バネが無くても振動板が速く動きぴったりと止まり、レスポンスのいい低音を再生できるわけです。

このBMWの低音も、非常にレスポンスが良く、低い音まで音階が明確。ゆったりした低音から速い低音まで、しっかりと追従します。低域側の再生レンジは、10リットルの箱に入れた状態よりも上でしょうか。リアトレイやリアシートの背もたれ裏など、フリーエアで装着する場所があるクルマなら、エンクロージャー不要でインストールも楽。それで、このようなハイクオリティな低音が再生できるのであれば、ユーザーが受ける恩恵も大きいと思います。

300CのフロントスピーカーはDS-SA1
さて、もっとも高額システムのクルマが300C。こちらはフロントスピーカーにダイヤトーンのフラッグシップ機、DS-SA1を装着しています。ピュアボロン・トゥイーターとアラミドスキン・アルミハニカム・ウーファーを採用したDS-SA1と音色やスピードがSW-G50と合うのかも、気になるところです。しかし、その心配は杞憂でした。SW-G50とDS-SA1のクロスポイントは、確か60Hzだったと思いますが、SW-G50が最低域を受け持つことでDS-SA1の負担が軽くなり、DS-SA1のレスポンスが向上。SW-G50の音の立ち上がりの速さにも、しっかり追随します。高域のクオリティの高さは、DS-SA1ならでは。質感、伸び、分解能、音の厚みなど、あらゆる点でピュアボロンでしか聴けない音が楽しめます。SW-G50を加えてことで、よりDS-G50の良さが引き出されたという印象です。ちなみに、このクルマのSW-G50は2個。空気容量約17リットルの密閉エンクロージャーに組み込まれています。
空気容積約17リットルの箱に組み込んだSW-G50を2個搭載
デモカーは以上の3台ですが、もう一つ注目のスピーカーが参考出品されていました。NCV振動板を採用したミッドレンジです。このスピーカーはほとんど手作りで、商品化するかどうかもわかりません。おそらく、このような研究もしているとアピールし、要望が大きければ商品化に移るというものだと思います。サイズは、カロッツェリアの新RSシリーズのTS-S1000RSよりも一回り大きい程度でしょうか。NCV振動板を採用していますが、DS-G50を3ウェイ化するというよりは、DS-SA1やSA3を3ウェイ化するのにいいかもしれません。個人的には、DS-G50の13cm2ウェイ版で、トゥイーターをピュアボロンにしたものを出してもらいたいのですが…。ま、13cmウーファーはあまり人気がないので、無理でしょうね。
試作検討品のNCV振動板採用ミッドレンジを参考出品
車載用ダイヤトーン


いいね!